外国語としてのJavaと音楽

Java and Music as Foreign Languages !!

フォローする

  • ホーム
  • コンピューターと音楽と外国語
  • Githubのソース
スポンサーリンク
NO IMAGE

Javaによる録音:内部の音を録音する(2)

2017/2/26 実装, 音声音楽

前回の環境を使って今度は内部の音を録音します。Macでの実装ですがWindowsで内部の音を拾う環境が作れれば同様にできると思います。 ミ...

記事を読む

NO IMAGE

Javaによる録音:内部の音を録音する(1)

2017/2/25 API, 実行環境, 音声音楽

ここまでで外の音を録音する事が出来るようになりました。PCでなっている音、つまりスピーカーから出ている音と同じものを録音するには工夫が必要で...

記事を読む

NO IMAGE

Javaによる録音:外部の音を録音する(2)

2017/2/24 実装, 音声音楽

クラスの定義ができあがりましたのでメインの処理を書きます。 メイン処理 まず今回定義したクラスのインスタンスを作ります。 final ...

記事を読む

NO IMAGE

Javaによる録音:外部の音を録音する(1)

2017/2/23 実装, 音声音楽

録音に必要な技術は前に書いたもので揃いました。実装に入ります。 Javaによる録音:利用できるもののまとめ Javaでの簡単スレッド...

記事を読む

NO IMAGE

Javaでの簡単スレッド利用

2017/2/22 API, Java文法, 実装

通常のプログラムは処理は順番通り行われます。しかしある一つの処理を待っている場合に他の処理を平行でしたい場合はどうすれば良いでしょうか。Ja...

記事を読む

NO IMAGE

Javaによる録音:利用できるもののまとめ

2017/2/21 API, Java文法, 音声音楽

いろいろ音を出せるようになったので録音をしたいと思います。 そもそも録音とは Javaでできる録音は入力の音源からデータを読み込んでファ...

記事を読む

NO IMAGE

JavaとMIDI:フォリア(3)

2017/2/20 バロック, 実装, 音声音楽

今回で完成させます。 終了部を作る 最後の2小節はそれまでと違うので別に作ります。 フレーズの定義はこんな感じです。 P...

記事を読む

NO IMAGE

JavaとMIDI:フォリア(2)

2017/2/19 バロック, 実装, 音声音楽

次にフレーズを作っていきたいと思います。 繰り返しの導入 前の譜例では16小節そのまま書いてありましたが以下のように繰り返しを使ってコー...

記事を読む

NO IMAGE

JavaとMIDI:フォリア(1)

2017/2/18 バロック, 実装, 音声音楽

では簡単なフォリアを作ります。 主旋律の決定 コルレリのバージョンの提示部の単純化したものを主旋律とします。1小節目と2小節目でリズムが...

記事を読む

NO IMAGE

JavaとMIDI:ハノンの練習曲第一番(2)

2017/2/16 MIDI, 実装

実装の続きです。 左側小節の実装 実装内容は以下の8音でフレーズを設定した後音程を1ずつ増やして14回繰り返すのでした。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

Translate this page

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

ツイート

人気の投稿

  • カンツォーネ:Un Buco Nella Sabbia (砂に消えた涙)

カテゴリー

  • API (49)
  • Java文法 (56)
  • MIDI (31)
  • Selenium (7)
  • カンツォーネ (2)
  • コンピュータ (6)
  • タンゴ (8)
  • デザイン (21)
  • バロック (10)
  • 実行環境 (5)
  • 実装 (117)
  • 英語 (5)
  • 音声音楽 (78)

タグ

API Java MIDI Selenium wav XPath カノン サイン波 サンプル ステレオ タンゴ テンポ デザイン データ バッハ バロック パッヘルベル ファイル フィルター フォリア ミックス メソッド 予約語 代入 入力 出力 判定 参照 取得 周波数 型 変換 変数 定数 実装 宣言 拍子 環境 画像 矩形波 繰り返し 録音 音声 音楽 音色

最近の投稿

  • レコードをBluetoothで聞く方法
  • カンツォーネ:Un Buco Nella Sabbia (砂に消えた涙)
  • カンツォーネ:Quando m’innamoro
  • タンゴ:Senda Florida
  • タンゴ:Si supieras (La cumparsita)

アーカイブ

  • 2018年2月 (1)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (18)

最近のコメント

  • カンタータ『主よ、人の望みの喜びよ』を聴く に 丁子 清 より
  • タンゴ:Tomo y obligo に shaw より
  • 音を鳴らす:WAVファイルの再生 に ミナ・ベルジェ より
  • 音を鳴らす:WAVファイルの再生 に nova より
  • Javaによる録音:外部の音を録音する(1) に ミナ・ベルジェ より
© 2016 外国語としてのJavaと音楽